【警告】03-5497-8151からのSMSは詐欺!架空請求には絶対に応じないでください
「customer」を名乗る業者から、電話番号03-5497-8151(0354978151)を記載した不審なSMSが届いたという報告が相次いでいます。
このSMSには「カスタマーサービス ご利用料金についてご確認したい事があります。03-5497-8151までお電話ください」といった文面が記載されています。しかし、これは明らかに架空請求詐欺です。絶対に電話をかけないようにしてください。
SMSによる架空請求の特徴と手口
このようなSMS詐欺は、メールアドレスを知らなくても電話番号さえあれば大量に一斉送信が可能な点を悪用しています。無作為に送られてくるため、受信者の個人情報を詐欺業者は知らないケースがほとんどです。
「利用料金の確認」「未納料金の督促」「裁判を起こす」などと不安を煽って電話をかけさせ、最終的には個人情報や金銭をだまし取ろうとするのが常套手段です。
電話してしまったら?
もし詐欺業者に電話をかけてしまった場合でも、個人情報を伝えなければ被害は防げます。以下のように対応してください:
- 知らない番号からの電話は出ない
- 着信拒否を設定
- 万一個人情報を伝えてしまった場合は、以降の不審な連絡に注意
- 警察のサイバー犯罪相談窓口や消費者庁ホットラインに相談
詐欺業者が絶対にできないこと
- 本当に家に取り立てに来ること
- 裁判を起こすこと
- 家族や勤務先に連絡すること
詐欺業者は自分たちの犯罪が露見するのを恐れており、実際に訪問したり裁判を起こすことはありません。脅し文句に騙されないようにしましょう。
▼架空請求詐欺の詳細情報
詐欺の種類 | SMSによる架空請求詐欺 |
---|---|
送信者名 | customer(カスタマー) |
電話番号 | 03-5497-8151 |
SMS内容 |
【カスタマーサービス】 ご利用料金についてご確認したい事があります。 03-5497-8151 上記まで御電話下さい。 ![]() |
探偵業者による二次被害にも注意
「詐欺 被害 解決」などで検索すると、詐欺解決を謳う探偵業者が上位表示されることがあります。ですが、探偵業者に詐欺被害の解決はできません。
探偵業者が詐欺被害者に「返金させる」「請求を止める」などと電話で不安を煽り、高額な契約を結ばせるケースが後を絶ちません。こうした業者は、法律上の交渉権限を持たないため、対応はすべて違法(弁護士法違反)に該当する可能性があります。
詐欺に遭った場合は、弁護士や消費生活センターなどの公的機関へ相談しましょう。下記リンクを参考にしてください:
050番号の詐欺にも注意
最近では、050番号(IP電話)を使った架空請求も増えています。03番号だけでなく、050番号のSMSにも警戒が必要です。
【まとめ】詐欺SMSに遭遇したらやるべきこと
- 身に覚えのない料金請求は無視する
- 不審な電話番号はブロック・着信拒否設定
- 不安な場合は警察や公的機関に相談
- 絶対に相手に金銭を渡さない
ご家族や高齢者にも注意喚起を!
架空請求詐欺の多くは、インターネットやスマートフォンに不慣れな高齢者がターゲットにされがちです。ぜひこの記事をシェアし、周囲の方にも注意を促してください。
最近のコメント