架空請求【注意】 0369087471 / 03-6908-7471 「Center」

未分類







【注意喚起】0369087471(03-6908-7471)からの『料金サポート』詐欺SMSに警戒を

【警告】電話番号0369087471(03-6908-7471)の『料金サポート』詐欺SMSに注意

最近、電話番号0369087471(03-6908-7471)から届く「料金サポート」名義のSMS詐欺が多発しています。詐欺の内容や対処法を詳しく解説します。

■ 詐欺SMSの内容と実態

以下のようなメッセージが届いたとの報告が多数寄せられています:

料金サポート
ご利用料金について
ご確認したい事があります。
至急、03-6908-7471 まで御電話下さい。

詐欺SMSのスクリーンショット

■ なぜこのSMSが届いたのか?

この種のSMSは、電話番号だけで送信できるため、不特定多数に無差別で送られています。送信者はあなたの個人情報を一切把握していません。心配せず、連絡しないようにしてください。

身に覚えがない請求には「無視」「放置」「削除」でOK

連絡していない限り、実害はありません。焦って電話をかけると、個人情報を引き出される可能性があります。

■ 電話してしまった場合の対処法

  • すぐに着信拒否の設定を行う
  • 知らない番号からの電話には出ない
  • 不安な場合は家族・警察に相談

詐欺業者は「裁判を起こす」「家族に連絡する」などと脅してきますが、実際に行動に移すことはありません。相手は犯罪者であり、表沙汰になることを極端に嫌います。

■ 被害に遭ってしまったら

以下の公的機関にすぐに相談しましょう:

■ 詐欺被害の「解決」をうたう探偵業者にも要注意

検索結果に表示される探偵業者の中には「詐欺請求を止められる」として高額な契約を迫ってくる悪質業者が存在します。

探偵業者による二次被害

しかし、探偵業者には法的交渉権限がありません。詐欺被害に対応できるのは弁護士のみです。

弁護士法違反の可能性

探偵が詐欺の交渉を行うこと自体が法律違反となる場合があります。安易に連絡しないようにしましょう。

■ この記事を読んだ方へ:周囲の高齢者にも共有を

被害者の多くはネットに不慣れな高齢者です。ご家族や近隣の方にこの情報を共有し、被害拡大を防ぎましょう。

▼詐欺SMSの概要まとめ

詐欺種別 架空請求(SMS詐欺)
送信者名 料金サポート(Center)
電話番号 0369087471 / 03-6908-7471
内容 利用料金に関する確認要請を装った電話誘導

050番号も要注意

最近では、050から始まるIP電話番号を使った詐欺も急増中です。「03なら安心」とは限りません。


詐欺に遭わないためには、冷静な判断・信頼できる相談先・無視の徹底が何より重要です。