SBI証券を装ったフィッシング詐欺に注意!偽サイト「https://i6yl4s.top」は危険

フィッシング詐欺・迷惑メール





SBI証券を装ったフィッシング詐欺に注意!偽サイト「https://i6yl4s.top/ETGate」は危険



SBI証券を装ったフィッシング詐欺メールにご注意ください

最近、「SBI証券:アカウント管理システム更新のご案内」という件名のメールが届き、不審なリンクへ誘導する偽サイトが確認されています。これは明らかにフィッシング詐欺であり、アカウント情報を盗み取る目的で送られた悪質なメールです。

詐欺メールの特徴

  • 「2025年9月からのシステムアップグレード」と称してユーザーを不安にさせる
  • 公式を装った偽の確認リンク(https://i6yl4s.top/ETGate)を記載
  • 「確認しないと機能が使えなくなる」と不安を煽る表現
  • 正しい会社名・住所・URLを載せて信頼させようとする手口

絶対にしてはいけないこと

  • メールに記載されたリンクをクリックしない
  • 個人情報(ログインID・パスワードなど)を入力しない
  • メールに返信しない

すでにリンクを開いてしまった場合の対処方法

  1. すぐにSBI証券公式サイトにアクセスし、パスワードを変更
  2. 必要に応じて二段階認証を設定
  3. 不審な取引履歴がないか確認
  4. SBI証券サポートや警察に相談

相談・通報先

まとめ

本件は、公式サイトに似せたフィッシング詐欺です。SBI証券を名乗るメールが届いた場合でも、リンク先のURLが公式であるかを必ずご確認ください。少しでも不安な場合は、必ず公式サイトから直接ログインしてください。

被害を未然に防ぐためにも、「不安を煽る内容のメール」「不自然なリンク」には十分ご注意ください。