架空請求メッセージ 0354978247 / 03-5497-8247 カスタマーサポート

架空請求

 

【0354978247 / 03-5497-8247】『料金サポート』を名乗るSMS詐欺に注意!架空請求の実態とは?

【重要】最近、「料金サポート」と名乗る送信者から、0354978247 / 03-5497-8247を連絡先とした詐欺SMS(ショートメッセージ)が多数確認されています。

詐欺SMSの内容とは?

実際に届いたメッセージは以下のような内容です。

【カスタマーサポート】
利用料金について
ご確認したい事があります。
03-5497-8247
上記まで御電話下さい。

このようなメッセージは架空請求詐欺の典型的な手口であり、実際には利用料金など存在しません。
電話をかけてしまうと、個人情報を引き出されたり、言葉巧みにお金を騙し取られる危険があります。

このSMSはなぜ届くのか?

SMSは電話番号さえあれば送信できるため、無作為に大量送信されています。つまり、送信者はあなたの名前・住所など一切知らないと考えて問題ありません。

正しい対処法:無視・削除・着信拒否

  • 絶対に電話をかけない
  • メッセージは無視し、削除する
  • 番号(0354978247)を着信拒否に設定する

詐欺業者は絶対に自宅や職場に来ません!

詐欺業者は「家族に請求する」「裁判を起こす」「自宅へ行く」などと脅す場合がありますが、実際に行動に出ることは絶対にありません。これは完全な脅し文句です。

うっかり電話してしまった・個人情報を伝えてしまった場合

慌てず、まずは電話に出ないようにして着信拒否してください。万が一、氏名や住所を伝えてしまっても、それだけで実害が出ることはほとんどありません。ただし、今後の迷惑電話やメールに十分注意してください。

信頼できる公的機関への相談先

不安な方や被害に遭った可能性がある方は、下記の窓口をご利用ください。

探偵業者による“詐欺解決”サービスにも要注意

検索サイトで「0354978247 / 03-5497-8247 詐欺」などと調べると、「解決します」とうたう探偵業者が表示されることがあります。しかし、これは二次被害のリスクがあります。

探偵業者の広告

探偵業者ができるのは「調査」のみで、請求を止める・返金させるなどの交渉行為は弁護士以外には許されていません。

実際には高額な契約金を支払わされ、形ばかりの報告書が届くだけで、何の解決にもならず後悔する例が多数あります。詐欺被害の相談は必ず公的機関または弁護士へ!

被害を防ぐには周囲との情報共有を

特にスマートフォンやインターネットに不慣れな高齢者が被害に遭いやすいため、この記事をご覧の方はぜひご家族やご近所の方にもこの情報を共有してください。


▼ 詐欺SMSの概要 ▼

詐欺の種類 架空請求・詐欺SMS
送信者名 料金サポート
電話番号 0354978247 / 03-5497-8247
メッセージ内容 【カスタマーサポート】
利用料金について
ご確認したい事があります。
03-5497-8247
上記まで御電話下さい。

被害に遭わないためには、「無視・放置・着信拒否」を徹底し、絶対に相手に連絡しないことが何より大切です。