【注意】「ETC利用照会サービス」をなりすます、フィッシング詐欺メール・スミッシングにご用心を!
怪しいメールが来ても、リンク先をクリックしないようにしましょう。そして返信もしないでください。
URLを開いてしまっても、あなたがメールアドレスやパスワードを入力しなければ、あなたから情報を奪うことはできません。落ち着いて開いたページを閉じましょう。
もし身に覚えがあるようでしたら、該当する会社に直接問い合わせをしてください。
絶対にIDやメールアドレス、パスワード等を入力して返信をしないようにして下さい。
対応方法は
- クレジットカード番号などを入力した場合は、早急にクレジットカード会社へ連絡し、停止措置をとってください。
- クレジットカードの利用明細を見て、身に覚えのない利用がないか確認してください。
クレジットカード番号が海外で勝手に使われてしまった場合、利用明細への反映が遅れることがありますので、数か月間継続して確認してください。 - 入力してしまったパスワードは早急に変更してください。また、他のサービスでも同じパスワードを使っている場合は、それら全てのパスワード変更が必要です。
送信元 | ETC利用照会サービス etc-update@kmm102.com |
---|---|
メール本文 | 【大切なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)
平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございますこのメールは、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録されていて、長い間にログインのない方にお送りしています。 お客様のユーザーIDは、解約予定日までにログイン及び個人情報の更新をいただけないと登録が解約となります。 その他、当社のサービスを提供する上でお客様に連絡する必要が生じた場合、その連絡を行うため 【ユーザーID】 【解約予定日】 解約予定日までに下記のURLから本サービスにログイン及び個人情報の更新をいただきますと、ご登録は継続されます。 • https://www2.etc-meisai.jp/web/action?code=556243923 なお、登録が自動に解約となりました場合も、再度登録いただければご利用いただけます。 ※このメールは送信専用です。 ※本メールに心当たりがない場合は、速やかに削除お願いいたします。 |
スクリーンショット | ![]() |
最近のコメント